この商品やサービスは、一体誰のためのモノ?

ゲリラマーケティングを読む。

 

ここからは、第4章のマーケティング・プランを立てるという話に入っていく。

 

マーケティングを成功させ利益を上げるには、利益を上げてあたりまえのマーケティング・プランを立てないといけない。

 

少なくとも半年や一年はこのプランでいくわけだから、用意周到に、考え得るコトには全て対応策を練っておかないといけない。

 

もちろんそれには、様々な調査・リサーチが必要になってくる。

 

そして決めなければならないこともたくさんある。

 

その第一が、「ポジショニング」だという。

 

ポジショニングというのは、自社の商品やサービスで、その市場を狙うかと言うことだという。

 

女性向けの商品なら、どういう女性の、どういうときに使うモノなのか、どういった効果を目指したものなのか。

 

年代はどの年代で、所得はどれくらいで、どういう生活や趣味を持っている人が対象なのか。

 

そういうターゲットをハッキリさせるのが、ポジショニングと言うことだ。

 

自社の商品やサービスは、どのマーケットで、どういう位置にいるのか?

自社の商品やサービスのポジショニングするには、その商品やサービスが、どのマーケットのどの位置にいるのか考えることが重要だという。

 

その商品やサービスの目的その商品やサービスの強みと弱みその商品やサービスの競争相手その商品やサービスのターゲット市場その商品やサービスの市場のニーズそしてトレンド。

 

こう言ったことが、自社の商品やサービスのポジションを決める。

 

一つの商品やサービスが、一つのマーケットだけを対象としているとも限らない。

 

一つの商品が、2つ以上のマーケットで売れることも良くある。

 

たとえば女性の生理用紙ナプキンも、痔の男性に使われているという。

 

血を吸い取って漏らさないようにしてくれるという機能は、生理用紙ナプキンにも、切れ痔のオジサンにも必要だからだ。

 

「ゲリラの定理」によると、こういう市場をたくさんつかむことこそが、利益を増やすコツだという。

 

そして21世紀に有望な市場とは、高齢者・女性・小数民族だという。

 

NEXT:21世紀の有望マーケットは

広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット